ブログ一覧

投稿日:2019年7月27日 | 最終更新日:2019年7月27日

サンワカンパニーの迷える洗面ボウル達

本日は、今私の中で話題沸騰中!

サンワカンパニーの商品をご紹介していきます❁

 

 

既に2回、ブログで商品をご紹介させて頂いているので、合わせてご覧ください☺

サンワカンパニー✕無印良品のキッチン【MUJI+KITCHEN】

サンワカンパニーの美しい郵便ポスト達

 

 

 

 

さて、本日は種類が豊富すぎて驚いた、『洗面ボウル』をご紹介していきたいと思います!

本日は洗面ボウルの中でも、主にカウンターの上に設置するような「置型」のタイプをご紹介していきます☺

上の写真のようなタイプになりますね◎

 

 

ただ、とにかく種類が豊富なので・・・!

ご紹介するのは、私が独断と偏見で選んだ4種類のみなので、ぜひ他の商品もサンワカンパニーのHPからチェックしてみてくださいね☺

 

 

 

 

それではご紹介していきます。

まずは涼し気なデザインが水まわり空間にぴったりなこちらのデザイン♫

【Vidro Bowl】 ビードロボウル

名前も涼しげっ♪

ガラスならではのクリアな発色が特徴で、清潔感も感じられます☺

 

 

ちなみにカラーはブラックもご用意があり、更にスクエアタイプもあるんです◎

 

 

 

 

 

続いてはこちら☺

打って変わってクールなデザイン。

【Kong 70R】 コング70R マットブラック

マットな素材感が、よりクールな雰囲気を引き立てます◆

曲線のデザインが美しと高級感を感じさせてくれます。

 

 

 

 

 

続いては絶妙なカラーが特徴的な洗面ボウル

【T-edge】 T-エッジ

こちらは、イタリアの洗面ボウルの世界を席巻する、グロボ社の洗面ボウルです☺

デザインと機能を両立させているのが特長で、トップデザイナーたちが織りなすデザインはオリジナリティーを感じさせながら、時代を捉えたものばかり!

 

 

ちなみにこちらの商品は、グロボ社が日本人の感性に訴えることを意識してセレクトしたカラーを取り入れているんだそう!

確かに、このカラーバリエーションなら、和の空間にもマッチしますよね☺

 

 

 

 

名前の「T」は、“Thin”(薄い)の頭文字で、わずか6mmの薄い縁のことを指しています◎

可愛らしさも感じられますし、和の雰囲気も感じられますし・・・

色んな顔を持った、洗面ボウルですね☺❁

 

 

 

 

 

最後は、「斬新かつお洒落!」としか言いようのない洗面ボウル。

Track 【トラック】

 

お洒落すぎて言葉が出てきません・・・。

こちらは、イタリア・チビタカステラーナに位置する革新的なセラミック企業valdama(ヴァルダマ)社の商品。

トップデザイナーを起用した前衛的な洗面ボウルも数多く提案しており、常に“攻める”姿勢で世界中の人々にインパクトを与え続けているとのこと。

 

 

 

私、洗面ボウルを紹介する中で“攻める”といったワードを使う時がくるなんて、想像もしていませんでした。

 

 

いや~・・・カッコいい・・・。

人が想像もしなようなことをやってのけるからこそ、きっとトップでいられるのでしょうね。

 

 

水を取り囲むフレームとしてフチを薄く際立たせ、底面に向かって傾斜させた計算ずくのデザインです。

商品の紹介にも、「もはや芸術の域にまで達しています」と書いてありますが、本当にその通りで、この商品に関しては私が説明するよりも、写真を見て感じて頂ければと思います。(笑)

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

まだまだご紹介したい洗面ボウルが山程あるのですが・・・

今回は厳選した4つをお送り致しました☺

 

 

ぜひぜひ!

他の洗面ボウル達も、サンワカンパニーのHPからご覧になってくださいね☺

サンワカンパニー 洗面所 水回り

 

 

 

それではまた☆彡

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

【対応エリア】

土浦市・つくば市・阿見町・牛久市・かすみがうら市・美浦村・石岡市

リフォーム・増改築専門 平沢工務店

☎0120-883-008

ブログ一覧へ戻るボタンです