投稿日:2021年4月2日 | 最終更新日:2021年4月2日
『2021年 土浦市リフォーム助成金』情報解禁
目次
※2022年の土浦市リフォーム助成金についてはこちらから!※
皆様、こんにちは☺️
4月に突入し、新年度のスタート!
土浦でも色々なところで桜が見られて、すっかり春になりましたね🌸
そんな中、嬉しい知らせが今年も届いたので、皆様にお伝えしていきます!
『令和3年度 土浦市リフォーム助成制度のお知らせ』
でっす!!!!!
今年も無事に情報解禁となりまして…
リフォームをご検討されている皆様はもちろんだと思いますが、私達も嬉しい限りです☺️
それでは早速、詳しい内容を見ていきましょう。
受付開始日
令和3年4月20日(火曜日)から
助成の対象となる住宅
- 個人住宅
- 併用住宅の個人住宅部分
申し込み資格・条件
- 土浦市内に住所がある方で、対象の住宅の所有者であること。
- 申請時及び完了実績報告時に、対象住宅に居住していること。
- 市内の施工業者が工事を行うこと。(本店または支店がある業者)
- 市税の滞納が無いこと。
- 令和3年12月末までに工事完了し、令和4年3月末までに助成にかかる全ての手続きが完了できること。
- 対象となるリフォーム工事で、他の助成金・補助金等を受けていないこと。
- 過去にこの助成金を受けていないこと。
- 工事着工前に必ず申請手続きを行うこと。
- 住宅のリフォーム工事で、工事金額が10万円(税込)以上の工事であること。
※なお、他の補助制度との併用はできません。
ざっくりですが、このような内容となっています。
ちなみに助成金額は、リフォーム工事助成の対象工事の経費(税込:10万円以上)の1/10となっており、千円未満は切り捨てます。
例えば、税込10万円の工事を行うとしたら、1万円が助成されるという事ですね。
そして、助成限度額は10万円。
今回の助成金総額(予算)が1,500万円となっています。
もし助成金を申請される全員が、限度額である10万円に達するリフォーム工事を行なったとすると、申請数が150の時点で予算に達してしまいます…!!!
ちなみに昨年は、申請受付開始から1ヶ月経たないうちに、115件もの申請件数に達していました…。
なので、今リフォームをご検討されている方は、ぜひお早めに申請の詳細をチェックしてみてくださいね。
令和3年度 住宅リフォーム助成制度のお知らせ|土浦市公式ホームページ
また申請日が近づいたらブログでお知らせしますね!
それではまた☆彡
対応エリア
土浦市・つくば市・阿見町・牛久市・かすみがうら市・石岡市・美浦村
リフォーム・増改築専門 平沢工務店
☎0120-883-008