投稿日:2025年1月4日 | 最終更新日:2025年1月19日
【知らないと損!】トイレの水の量を調整してみよう
明けましておめでとう御座います。
2024年は多くのご愛顧誠に有難う御座いました。
2025年も、皆様にとって素晴らしい1年になることを心から願っております。
弊社は、年末年始も休まずお仕事をさせて頂いており、2025年の年明けは、水道の凍結トラブルのお問合せは全く無かったのですが、トイレのトラブルなどの水廻りのトラブルのお問合せはいくつか頂く年初めでした。
最近のトイレは、流す時の水の量が節水の為に非常に少なく作られておりますので、使い方によっては「トイレが流れない!」なんてトラブルに見舞われる事も少なくありません。
「排水時の水の量が少なくて使いづらい!」
と感じている方は、お家のトイレのメーカーや品番を確認し、下記サイトにアクセスをして頂けると、水量を増やす事も可能な場合が御座いますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
また、「そんなのわからん!」という方は弊社にお問合せ頂けましたら、弊社の方でご対応させて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。
簡単な説明にはなってしまいますが、LIXIL製のおトイレで、立ち上がった際に水が自動で流れるなどの機能がついているおトイレは、お客様で水の量を増やす事が可能です。
TOTO製のおトイレも同じく、立ち上がった際に自動で流れるなどの機能が付いているおトイレは、お客様で水の量を簡単に増やすことが可能です。
LIXIL・TOTO・Panasonic、各社のトイレの水の量の増やし方が詳しく載っているサイトが御座いますので、興味のある方は是非下記URLにアクセスして確認してみてください。
LIXIL | https://www.lixil.co.jp/support/manual/toiletroom/ameju_z3/useage/3-1.htm
TOTO | https://search.toto.jp/contents/navi/construction/eito/senjosuiryou/senjyo_ichiran.htm
Panasonic | https://sumai.panasonic.jp/support/toilet/shingata_alauno/howto/p28_4.html
それでは!
本年も何卒宜しくお願い致します。
対応エリア
土浦市・つくば市・阿見町・牛久市・かすみがうら市・石岡市・美浦村
リフォーム・増改築専門 平沢工務店
☎0120-883-008