阿見町で使えるリフォーム助成金・補助金
2025年度6月時点における、阿見町にて利用可能なリフォームの助成金や補助金を一挙にご紹介します。阿見町でリフォームを行う際に、せっかく使える助成金や補助金があるのに「知らなかった‥」というお言葉をよく耳にしますので、これを参考に阿見町にお住まいの方はリフォーム工事を検討して頂けると幸いです。
⚫︎阿見町 空き家活用補助金
空き家を対象にリフォームを行う際に利用できる可能性のある阿見町の補助金になります。
助成金額:最大50万円
阿見町 空き家活用補助金 公式サイト
https://www.town.ami.lg.jp/0000007990.html
⚫︎子育てグリーン住宅支援事業
『開口部の断熱改修』
※阿見町の非常に多くの方が利用されています
(例)
・内窓(インナーサッシ)の設置
・玄関ドア・勝手口を高断熱の物に交換
・窓を高断熱の物に交換 etc
『躯体の断熱改修』
外壁・屋根・天井・基礎断熱等の断熱改修を行う(全国的に施工件数は少ないです。)
『エコ住宅設備の設置』
(※阿見町の多くの方が利用されています)
・太陽熱利用システムの設置
・節水型トイレの設置
・高断熱浴槽の設置
・高効率給湯器の設置
・節水型水栓の設置
・蓄電池の設置
『任意工事』
・子育て対応改修
・防災性向上改修
・バリアフリー改修
・空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
・リフォーム瑕疵保険等への加入
補助額:最大60万円
締切り:予算が無くなり次第
予算の現状の推移 公式サイトより
https://kosodate-green.mlit.go.jp/graph-reform
子育てグリーン住宅支援事業公式サイト
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/about/reform.html
⚫︎先進的窓リノベ2025
断熱窓への改修工事に対する補助金
(※子育てグリーン住宅支援事業の開口部の断熱改修と内容は同等)
補助金額:最大200万円
締切り:予算が無くなり次第
※阿見町の多くの方が利用されています
予算の現状の推移 公式サイトより
https://window-renovation2025.env.go.jp/graph
先進的窓リノベ 事業概要 公式サイト
https://window-renovation2025.env.go.jp/about
⚫︎給湯省エネ2025
高効率な給湯器の設置に対する補助金
(※子育てグリーン住宅支援事業のエコ住宅設備の高効率給湯器の設置と内容は同等)
補助額:最大16万
締切り:予算が無くなり次第
※阿見町の多くの方が利用されています
予算の現状の推移 公式サイトより
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/graph
給湯省エネ2025 事業概要 公式サイト
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/about
⚫︎長期優良住宅化リフォーム推進事業
国が定める認定基準に満たすような比較的大規模なリフォーム工事の際に利用できる補助金
補助額:最大160万円
令和7年 長期優良住宅化リフォーム推進事業 公式サイト
https://r07.choki-reform.mlit.go.jp
⚫︎阿見町 重度障害者 住宅リフォーム助成事業
『対象となる方』
・下肢機能、体幹機能または移動機能に、個別等級で1級または2級の障害をお持ちの身体障害者
・療育手帳の等級が「マルA」の方
『対象となる工事』
日常生活を容易にする為のリフォーム全般
助成額:リフォーム費用の75%(最大¥412,000)
阿見町 重度障害者 住宅リフォーム事業費補助 公式サイト
https://www.town.ami.lg.jp/0000001059.html
⚫︎阿見町 自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費 補助金(仮)
令和7年度(2025年)は終了してしまいましたが、令和8年度(2026年)も実施見込みが御座います。
『対象工事』
蓄電池の設置に係る費用
助成額:5万円
阿見町 自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費 補助金(令和7年度 完了公式サイト)
https://www.town.ami.lg.jp/0000010178.html
⚫︎阿見町 木造住宅耐震補強事業(仮)
『対象工事』
耐震診断の結果 上部構造評点が1.0未満(耐震性不足)と判断された住宅の耐震補強工事費用
※住宅によっては、阿見町から耐震診断士を無料で派遣してもらえる可能性も御座います。(阿見町 木造住宅耐震診断士派遣事業)(令和7年度は終了しておりますが、令和8年度も実施見込みが御座います)
補助金額:工事費用の80%(最大100万円)
阿見町 木造住宅耐震補強事業 公式サイト
https://www.town.ami.lg.jp/0000003894.html
上記のほか、阿見町でリフォームをお考えの際に浄化槽の設置・生垣の設置などのリフォーム工事において、補助金・助成金が出る可能性が御座います。
阿見町 住宅関連助成制度 一覧(PDF)
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/jutaku/minkan/06kodate/joseiseido/documents/39_amimachi.pdf
最後に、阿見町でリフォームを行う際の補助金・助成金とは違いますが、リフォームを行うことで所得税の特別控除を受けられる可能性があります。払う必要のない所得税の一部を払ってしまう可能性があるので、これからリフォームをご検討中の方はぜひ参考にして下さい。
◼︎リフォームに係る所得税額の特別控除
住宅のリフォーム(特に多いのは断熱改修や高効率な設備の導入)をした方の所得税額の特別控除があります。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
リフォームに係る所得税額の特別控除 公式サイト
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000248.html
2025年(令和7年)の阿見町にて、リフォームを行う際に利用することができる各種リフォームの助成金・補助金になります。条件や併用不可なども御座いますので詳しくは、各助成金・補助金公式サイトからお問合せや、ご相談中のリフォーム会社様、弊社問い合わせ窓口(0120-883-008)へお問合せをして頂ければ幸いです。
阿見町でリフォームを行う際にはぜひ助成金・補助金の利用を検討してみてください。
対応エリア
土浦市・つくば市・阿見町・牛久市・かすみがうら市・石岡市・美浦村
リフォーム・増改築専門 平沢工務店
☎0120-883-008