ブログ一覧

投稿日:2019年5月5日 | 最終更新日:2022年10月8日

【こんなところにも?!】Panasonicのスゴピカ素材完全ガイド

皆様、こんにちは☺️


本日は、「スゴピカ素材」について更に詳しくご紹介させていただきます!
スゴピカ素材については、以前、1つの記事でも触れているのですが、その際はPanasonicキッチンで使用されているスゴピカ素材についてのみのご紹介でした。

今回は、キッチン以外の部分で使用されているスゴピカ素材についてご紹介していきますので、ぜひ以前の記事と合わせてご覧いただけると嬉しいです◎

以前の記事はコチラ


スゴピカ素材とは

改めて、スゴピカ素材について少しご説明します。
スゴピカ素材の材質は、アクリル系樹脂(有機ガラス系)。
非常に丈夫な素材なので、割れやヒビ、傷などにも強いのです。

また、汚れの原因である水アカが固着しにくいのも特徴。
日頃のお手入れを考えても、非常にありがたい素材なのです♪


スゴピカ素材と【キッチン】

スゴピカ素材は、Panasonicのリフォーム製品の中で多く使用されている素材でもあります。
まずは前回もご紹介しましたが、キッチン!

※キッチンのシリーズによって選択できる商品は異なります。


キッチンでは、カウンター、シンク、水栓でスゴピカ素材を使用した物を選択することができます。
詳しくは最初にもお伝えした通り、以前の記事で紹介しておりますので、割愛させていただきますね。

以前の記事はコチラ



スゴピカ素材と【バスルーム】

お風呂では、浴槽、カウンター、水栓でスゴピカ素材を使用した商品が用意されています☺️
ここからはそれぞれを詳しく解説していきます◎
※今回ご紹介するのはPanasonicのお風呂シリーズの中でも【Lクラス】と【オフローラ】のみとなります。

【浴槽(Lクラス)】

Lクラスの浴槽形状は、上記の4種類。

しかも!
Lクラスに関しては、そもそも選べる素材もスゴピカ素材しか無いという贅沢な仕様になっております❤︎



カラーバリエーションは以下の通りです♪




ちなみに、浴槽のエプロン部分もスゴピカ素材が選択可能!
カラバリも素敵ですよ❤︎





【浴槽(オフローラ)】

オフローラも浴槽形状は4種類!
Lクラスとは大きく違い、選べる素材はスゴピカ素材以外にもあります☺️



スゴピカ素材のカラーバリエーションは以下の通りです♪


ルミノブラック(柄付)









【カウンター(Lクラス)】

お次はカウンター!まずはLクラスから。
実は、お風呂カウンターって種類がこんなに豊富なんです◎
しかもこれはあくまでもスゴピカ素材が使用されているカウンター!
他素材のカウンターも1種類あるんですよ。

3種類のスゴピカ素材カウンター、カラバリは共通なので、まとめてご紹介♪

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、先程ご紹介したエプロンカラーと同色です♪



【カウンター(オフローラ)】

オフローラには、スゴピカ素材カウンターが2種類!
他素材のカウンターも合わせると、カウンターだけで5種類とこちらも豊富なラインナップ!

スゴピカ素材カウンター2種は、それぞれカラバリも異なります◎
まずは(スクエア・ラック)のカラバリから!



(ワイドスクエア)



【水栓(オフローラ)】

オフローラシリーズで選べるスゴピカ水栓は1種類!
カラバリも上記の2種なので、サクッとご紹介を終わります◎

※Lクラスにはスゴピカ水栓はありません。



スゴピカ素材と【トイレ】

Panasonicのトイレと言えば、「アラウーノ」!
名前を聞いたことのある方も多いと思います☺️

全自動おそうじトイレでも有名なアラウーノは、実は便器自体がスゴピカ素材!!!
やはりこちらも汚れがつきにくい!そして丈夫です◎

アラウーノは現在全4種のシリーズがありますが、いずれもスゴピカ素材が使用されています☺️





さて、いかがでしたでしょうか?
盛り沢山な内容でしたが、今回ご紹介したシリーズ以外でもスゴピカ素材は大活躍!
違う機会でまたご紹介できればと思います☺️

PanasonicのHPからも、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね◎
Panasonic公式HP|https://sumai.panasonic.jp


それではまた☆彡

 
 
 
 

対応エリア
土浦市・つくば市・阿見町・牛久市・かすみがうら市・石岡市・美浦村
リフォーム・増改築専門 平沢工務店
☎0120-883-008

ブログ一覧へ戻るボタンです